目次_講演論文集Vol. 24

申込フォームは コチラ

-------------------------------------

属性情報の取得・操作からみた考古学資料の計測・記録・図化方法…………1

野口 淳

 

埋蔵文化財調査のDX

  ―データ・情報のフローから考える―…………7

野口 淳

 

考古・埋蔵文化財空間データの可能性…………11

野口 淳,高田祐一

 

文化財情報発信の現状と課題

  ―日本全国の文化財オープンデータ調査から考察する―…………18

武内樹治,高田祐一

 

合戦情報の可視化技術の開発と検証 その2

  ―関ヶ原の戦い『不破ふわ塾』版を事例に―…………24

木村寛之,島﨑圭二,大迫賢一

 

3Dを終始多用した発掘調査

  ―鹿児島県三島村黒島の調査から―…………30

中園 聡,平川ひろみ,太郎良真妃

 

ありふれた遺物の三次元計測・記録の実践…………36

太郎良真妃,中園 聡

 

古人骨の三次元計測

  ―SfMとレーザースキャナーの比較―…………42

中川朋美,金田明大,田村光平,野下浩司,中尾央

 

GIS可視領域分析を用いた弥生時代高地性集落の立地と焼土坑の評価…………45

宇佐美智之

 

勝興寺における地中レーダ探査…………51

泉 吉紀,酒井英男

 

造営尺推定における検定方法(2)…………54

西村 淳,西村匠悟

 

遺跡発掘調査におけるパブリックアーケオロジーの実践

  ―鹿児島県三島村黒島における地域住民と考古学―…………58

平川ひろみ,中園 聡

 

考古学的カテゴリーの構造

  ―ナスカ1様式の土器型式を事例として―…………64

時津裕子,坂井正人

 

考古学者の分類特性

  ―ナスカ1様式の土器型式を事例として―…………70

時津裕子,坂井正人